TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

今、ベートーヴェンの悲愴に取り組んでいる小学5年生の生徒さん。よく練習してきたので、ご褒美シールをあげようとしました。他の生徒さん達にも同じ事をしています。すると生徒さん、私はもうシールは卒業したの!と、言ったのです。ま […]

MORE

聴音

うちに来ている生徒さんは聴音が大好きな子供達が多いです。それも音が取れなくても好きなのです。そこのところ気持ちが分かりませんが、『聴音、聴音!!』とはしやぐ生徒さんもいます。しかし毎回やっているうちに音が取れるようになっ […]

MORE

昨日は、都立高校の受験の日でした。受験休みしていた生徒さんが、卒業式で20ページもある曲の伴奏に頼まれ、受験が終わり、夜にレッスンに来ました。幸いそれ程難しくはないのですが、製本をすることと、一週間に2度レッスンに来て二 […]

MORE

今、世界中が大騒ぎの新型コロナウィルスが大流行。とても困りました。どんどん感染して死者も出てきました。教室では、弾く前にアルコール除菌をもう何年もしていますが、この話題は生徒さん達にも聞かれます。ある大学生は、新大久保に […]

MORE

小学2年生の生徒さん。とても音感が良くてグングン伸びています。発表会後もグングン伸びていて、レッスンしていても凄い勢いで吸収しています。教えていてもとても楽しい♪直ぐにその成果が出てくるので教えがいがあります。レッスンっ […]

MORE

今日来た幼稚園の生徒さん。送り迎えにお母様が用事があり、おばあちゃまがいらっしゃいました。そのおばあちゃまは、私の昔のママ友だったのです。すごーい偶然でした。おばあちゃまはレッスンを見学して1時間お付き合いしてくださいま […]

MORE

うちの教室では、昔ながらのソルフェージュの教材もやっています。1音1音丁寧に唄って音程を取ることで歌が苦手だった生徒さんもメキメキ上達していきます。それも音程の取れない生徒さんは肉声で一緒に歌ってあげると良いようです。ピ […]

MORE

ゲーム曲

発表会が終わり、ゲームの音楽に挑戦している生徒さんがいます。譜読みが意外に難しく、生徒さんもあまり練習してこなかったのですが、何度か弾いているうちに、なじみの曲になってきたらしく、楽しそうに弾くようになりました。そして私 […]

MORE

生徒さん手作りのチョコレートを頂きました。そう!バレンタインデーだからです。何でも初めての手作りチョコレートで一生懸命作ってくださったとか。メッセージも嬉しいですね!よほどチョコレート作りが楽しかったようで、将来はパティ […]

MORE

愛犬の絵

生徒さんのお母様が、絵を描いていらして頂きました。去年いっぺんに二匹亡くした愛犬の絵です。とてもよく出来ていて、この仔達が天国から戻ってきた?遊びにきた?錯覚を起こしてしまうほど嬉しい作品です。でもとっても嬉しいけど、や […]

MORE