TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

近所の小学校でインフルエンザが大流行!!同じ日にちに同じ学校に通う生徒さんがみなお休みになってしまいました。何でも週末の学芸会でインフルエンザ菌が蔓延して爆発した!と、聞きました。そういえば前の週に皆さん学芸会の練習で疲 […]

MORE

今年も遅くなりましたが、クリスマスツリーを出してピアノの上に飾りました。このツリーは30年以上前にまだ池袋でしかロフトがなかった時に買いに行ってきたのです。もう少し大きいツリーが欲しかったのですが、訳あってこれになりまし […]

MORE

私間に合う?

ショパンのノクターン2番を頑張っている生徒さんがいます。ショパンはふよみがとても難しい。それでも気に入った曲なので、頑張って発表会で弾くと言っています。間に合わなかったら簡単な曲に変えるわよ!とおどしながらレッスンしてい […]

MORE

発表会の曲は最後まで譜読みを終えた生徒さん。でもその先が進みません。ただゆっくりと弾いているだけ。いつも疲れた(*´ο`*)=3と言っています。困りました。いいところまでいっているのに仕上がりに入りません。そこでちょっと […]

MORE

今日は最年少の生徒さんが初めてお休みしました。理由はお誕生日で家族とお出かけして、疲れて機嫌が悪いとのこと。いつもニコニコしているのに機嫌が悪いとは、考えにくいです。でも小さいと疲れが素直に出ますよね。今日はよくお休みし […]

MORE

古典派の基本曲が苦手で長いことスランプが続いた生徒さんがいました。でもスランプ脱出して指導も楽になってきました。すると最近生徒さんは自分なりに考えて練習方を工夫して楽譜と向き合っています。ただ弾くのではなく強弱など分かり […]

MORE

まだ発表会の音読みができていない数人の生徒さんに頑張って最後まで指導しました!私的にはとても神経を使い疲れましたが、なんとかめどがついたので、とてもホッとしています。あとは生徒さん達の頑張りようですね。ふよみがすむと、あ […]

MORE

1月の発表会に向けて皆さん頑張っています。選曲は私と相談しながら好きな曲を弾きます。しかし生徒さん達が気に入る曲は難易度の高い曲なので音読みがとても大変!でも最近もう少しで仕上がる生徒さんが多くなってきました。私も嬉しく […]

MORE

今日はハロウィンですね。日本にも随分定着してきました。知り合いの先生の教室ではハロウィンコンサートをなさっているところもありますが、うちの教室はまずは発表会の曲に指導力を入れています!!あと1か月少しで、できたらクリスマ […]

MORE

今年長さんの生徒さんが絵楽譜のレッスンをしています。今回は鐘ベルです。鐘の余韻をよく聞いてイロイロな音を鳴らす練習です。個々に鐘と言っても皆さんいろんな鐘を想像しますよね。それを絵に描いてもらい絵を見ながら音を出します。 […]

MORE