TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

先日、ストリートピアノの会の合わせがありました。連弾二曲とソロが二曲。夢を叶えてドラえもんとレットイットビー。トルコ行進曲とアラベスク。本番は12月末。場所は高輪ゲートウェイです。新しい駅なので商業施設も沢山あり、演奏が […]

MORE

生徒さん達もいろんな子がいます。成長もそれぞれ違うのですから、素早くその子の特徴を捉えて、こちらもそれに沿った指導を考えなくてはなりません。なので、個性の強い生徒さんはそれなりに教本も考えています。みんな同じではないので […]

MORE

また最近風邪やコロナウィルスが流行って来ました。そんな中、小学2年生の生徒さんが体調不良でおやすみすると連絡が午前中入りました。するとお昼過ぎになって、保護者から、やはりピアノは行きたいと言っているのですが、いいですか? […]

MORE

小学校中学年の生徒さんが作って持って来ました。凄い出来上がりですね。聞いていいったのでレッスン室に飾って置きました。それを見た他の生徒さんがよくできているので驚いています。ホント‼️凄い上手に出来ていますね。

MORE

もうこの時期が訪れたのですね。5年に1度のショパン国際ピアノコンクール。前回は4年前で反田恭平さんが2位になった事をついこの前のように覚えています。新型コロナウィルスのため開催が1年ずれましたが、今年はどんな結果になるの […]

MORE

少しでも上達

今スケーターズワルツをお稽古している生徒さんがいます。途中のメロディーが両手合わせるのが大変。みんなさん最初は同じです。しかしコツが分かるとワルツのリズムに乗り易くなって弾くのが楽しくなってきます。そのワルツのリズムに乗 […]

MORE

元生徒さんと

長ーくうちにレッスンに通っていた気の合う元生徒さんと半日行動を共にして色々お話ししてとても楽しかったです。元生徒さんは妊婦、産休に入ったので、平日会える事が出来ました。ピアノが欲しいけれど、置く場所が無い。と言っていたの […]

MORE

画像はレッスン室の入り口です。靴がちゃんと揃えて脱いでありました。とてもビックリ‼️です。この靴は小学1年生と、2年生の靴です。時々他の生徒さんにも時間が有る時は正しい脱ぎ方を教えていますが、大抵の生徒さんがバラバラ状態 […]

MORE

ドビュッシー作曲2つのアラベスク、という印象派の曲があります。みなさんどこかで聞いたことあると思う程有名な曲です。この猛暑と湿気でスッキリしない日常生活の中、この曲を弾くと爽やかになり、スッキリしますね。また違う表現とし […]

MORE

小学5年生の連合音楽会の伴奏者に選ばれた生徒さんの話です。11月に本番をひかえ、生徒さんは曲を頑張り多少曲に飽きて来たところがありました。そこで前にレッスンしていた曲もさらうことにしました。曲は、エリーゼのために、です。 […]

MORE