TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

春から大学4年生になる生徒さんがいます。コロナ禍で引きこもりがちだったせいか、自分が何を目標にして就活して良いか分からず、大学院進学も考えました。お父様からのアドバイスも受けて、一度社会に出てからまた勉強するか、時間をか […]

MORE

ブルグミュラー25の練習曲をお稽古している生徒さんがいます。曲が仕上がり、また新しい曲になりました。私が曲の感じをつかむ様、1回通して弾いてあげたのです。するとそれを聴いた生徒さんが、曲のイメージが湧いてきて物語が出来た […]

MORE

前に、お母様の誕生日の為、ハッピーバースデーの曲を教えてあげた生徒さんの話をしました。それから生徒さんは、テレビを観て左手の伴奏も独学で覚えました。弾ける事が嬉しくて保育園でも弾いていたそうです。すると、保育園のお友達の […]

MORE

学期末。卒業式で6年生を送る会の演奏の伴奏に選ばれた生徒さんがいます。普段のレッスンと違って行事に選ばれると嬉しいですね。今まで頑張ってきたものが役立つのは張り合いもあります。またいつもと伴奏の弾き方は異なるところもある […]

MORE

爪切り

前にも投稿したかもしれません。うちの教室には、生徒さん用の爪切りがあります。ピアノを弾く前にあまりにも爪が長い子は、その爪切りで綺麗にしてからレッスンします。中には自分で爪を切れない子もいるので、その時は私が慎重に切りま […]

MORE

この小さいペンギンのスタンプは、出席カードに押す物です。古い話ですがペンギンは2月のスタンプでした。月ごとにスタンプのデザインが変わります。生徒さんたちはレッスンになる前に私が何も言わなくても、真っ先にスタンプを押してく […]

MORE

最近そうこの3週間いつも質問してくる小学生の生徒さんがいます。音楽用語に目覚めたのか、毎週聞いてきます。これは何て書いてあるの?直訳すると難しいですが、小さい生徒さんに、わかりやすく説明するのに便利なのはやはり辞書ですね […]

MORE

伸び盛り

春には小学生になる幼い生徒さん。習い初めて一年と数ヶ月になります。先日のレッスンで、1日で一曲仕上げてきました!凄い凄いまさに伸び盛りです。この生徒さんは感性も豊かで、即興演奏等得意です。小さい身体で一生懸命頑張っている […]

MORE

この絵は生徒さんに想像させて描いてもらいそれを自由にそれらしく演奏する、と言う物です。お分かりでしょうか。太陽が黄色で描かれています。これを見てとても驚きと共に素晴らしい洗脳されていない物を持っている!と確信して感動しま […]

MORE

また雪が降りました。でも先月程酷い雪では無くて良かったです。 先月は発表会前の大事なレッスンの日に車で送り迎えをして忙しいレッスンでしたが、今回は希望者はオンラインレッスンにしました。結果半々でしたが、オンラインレッスン […]

MORE