TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

  発表会に向けて今生徒さん達は譜読みが終わり、細かい注意に入るところまできています。 皆さん順調です。その点はとても嬉しいですね。 しかしここまでくるのには大変でした。出来る生徒さん。てこずる生徒さん、とまぁ […]

MORE

眠い(´Q`)。oO

  ここのところ暑さもあって生徒さん達も身体が季節の変化についていけないと考える最近です。 が、きのうはどんよりとした曇り空で過ごしやすく、こういう日はお昼寝がしたくなります。 そしたら来た生徒さん皆さん不調! […]

MORE

頭で弾く

  練習は苦手だけど、ピアノは好き!音楽大好きな小学2年生の生徒さん。 発表会の曲のバッハは難しく、おうちでなかなかすすまないようです。 でも最後までスラスラ弾けるようになったら練習する生徒さんなので、そこまで […]

MORE

  お月謝袋が無くなって買いに行きました。 左のが気に入って長年使っていたのですが、最近売っていません。少し華やかですが、別のを買って来たので生徒さんに選ばせます。前のがなくて残念です。

MORE

  春から引っ越してきて習いに来ている小学1年生の生徒さん。 ピアノが大好きのようで、家でもよく練習しているそうです。 奏でる音は、とても良い音をだします。 たまたま腕をさわったら、ピアノに必要な筋肉がとてもよ […]

MORE

  発表会の曲で、自分で選んだ小学3年生。 なかなの難曲です。細かい注意が沢山。 でもこのぐらいの年頃は、耳でメロディーを覚えてしまうと、楽譜を見なくなる子供さんが多くなります。 そうなると難曲の場合指使いや、 […]

MORE

お誕生日

  5月のお誕生日の生徒さんは、4人もいます。 小さい生徒さんは、お誕生日をとても楽しみにしています。自分にもいりましたね。誕生日が近くなるとお祭り騒ぎでした。 先週お誕生日でした生徒さんがプレゼントのカメラを […]

MORE

通い時間短縮

  隣の市から自転車で通っている小学生。道は、距離はありますが、道のりは安全。自転車で約15分程でしたが、信号機が一つしかないので安全です。でも、最近自転車が大きくなり、来るのも時間が速くなりました。本人もひと […]

MORE

  先月から引っ越してきて、ピアノに習いに来ている生徒さん。 前の所では、楽器店で習っていたそうです。 このバックは、そこの楽器店のオリジナルレッスンバックです。可愛いですね! 去年レッスンバックを二つ作ったの […]

MORE

娘から

  今日は母の日。 娘から形、アレンジメントが贈られてきました。 娘は、毎年贈ってくれます。 連休中も帰ってきて、ピアノを弾いていました。娘は、デアパーソンの音の方が好きです。 昔習っていた曲を一生懸命思い出し […]

MORE