TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

        最近フログラムの構成を考えていてわかりました。 今回の発表会は、大曲をひく生徒さんが少ない! 大学生が数人学校の都合で出演出来ません。困りました。 そこで間に合うか […]

MORE

  今日は、振替レッスンが一人いました。 いつも疲れている大学生です。しかし前回言いました。今日は、疲れていません。しかし目の下にクマが出来ていて演奏も上手くいかず。。。 私も体調が気圧で良くないので、その話を […]

MORE

  4月中旬から習いに通いに来ている小学3年生。おうちにピアノがなくて、やっと先週購入なさったとか。 それまでは、音域の狭いキーボードで練習。でも音が足りていませんでした。 しかしおうちにピアノがきてから、メキ […]

MORE

大学生が何人かいますが、みなバイトをしています。 働く事に責任感を持って頑張るのは良いのですが、疲れて練習出来なかったり、練習よりバイトの時間を優先したりする生徒さんは少なくないです。 そのためレッスン中眠かったり疲れて […]

MORE

  良く出来る小学5年生の生徒さん。習い始めたのは、2年生でした。でも成長が早く、音感も良いものをもっています。今回の発表会では、バルックと現代曲に挑戦。バッハとシベリウスです。対照的な2曲ですが、きちんと最後 […]

MORE

修正

  6月に入りもう一週間近くなります。 今回の発表会では、日頃勉強している作曲も披露しようと企画しています。しかし自分で作った曲なのに納得がいかなくて、今からかえる生徒さんも少なくはないです。 自分で作曲したの […]

MORE

  暑くて身体が疲れますね。 でも小さい生徒さんは、疲れ知らず。疲れていても分からないのです。 普段よく出来る生徒さんが何故か弾けなく、何度か部分練習をしましたが、全く上手くいきませんでした。本人は練習してきた […]

MORE

弾けている感

子供は大曲が弾けるようになると嬉しいですよね。それも好きな曲は直ぐにアンプしてしまいます。 でもまだアンプは早い。楽譜を見ないから、注意事項や、強弱が自己流になってしまうのです。キチンとしたアンプは、楽譜を正しく理解して […]

MORE

  レッスンにくるまえに必ず電話をしてくる小学3年生の生徒さん。お母様は働いているので、いらっしゃらなくて連絡してくるのでしょうか・・・? お帰りなさい!から始まって15:00からのレッスンに合わせて時間をどう […]

MORE

音楽グッズ♪

  最近の小物は可愛いのが昔に比べて増えていますね。 生徒さんを見てこちらが、思わず欲しくなるものが結構あります!私が若かったら身に付けたいです。 今の子供は恵まれていて、オシャレで羨ましいですね。

MORE