TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

5月並の暑さ

  最近暖かいと感じていたら、今日は暑かったです。来る生徒さんみな喉がかわいて、冷たいお茶を飲んでからレッスンしました。確かにレッスン室は暑いので半袖でもよかったです。その代わり照明の扇風機を今年初めて入れまし […]

MORE

  合唱曲、COSMOSは小学校高学年から中学生向きの曲になっています。小さい生徒さんには難しいかもしれません。でも覚えてもらう為に、保護者のグループラインを利用して、お家でも練習して欲しいと伝えました。そのせ […]

MORE

春到来

  日中、暖かくなってきましたね。しかし花粉症の生徒さんが結構いて辛そうにしています。私もそうですが、慣れっこになってきました。春が近づいているのが感じられます。今日の湿度計を見たら、理想的な針を指していました […]

MORE

  6月のコンサートに向けて連弾も取り入れている話はしました。ある生徒さんと2台の為の連弾。モシュコフスキー作曲スハニッシュダンス3番を練習中。速くて乗りの良い楽しい曲です。が、合わせる時に私は、生徒さんのパー […]

MORE

  6月のコンサートの合唱曲の伴奏は、昔よく学校で伴奏をしていた大学生に頼みました。快くすぐに、いいですよ。と応えてくれたので嬉しいです。彼女にとっても久しぶりの伴奏。とても上手に弾くので楽しみになってきました […]

MORE

やはり大曲!

  最近レッスン前に自分の練習量を少しずつ増やしています。 6月のコンサートの合唱曲の伴奏の練習から始まり、印象派の曲。そしてベートーヴェンソナタを弾いていましたが、ピアニストの反田恭平に感化されて、指鳴らしに […]

MORE

おら。。。?

  聴音が好きな小学校の低学年の生徒さん。自分の事をおら。と言っています。きっと学校で覚えたのでしょう。いました!昔の生徒さんに、おら、と言っていた男の子。でも今回は、女の子です。困りましたね~笑。でもピアノは […]

MORE

近所の楽器店

  学生時代に副科で、オーボエをやっていました。またやりたくなり、楽器を持って近くの楽器店にリードを買いに行ってきたのです。出来上がったリードは買ったことがなかったのですが、選ぶのも五本しかありませんでした。都 […]

MORE

ミマス先生

今回の40周年記念コンサートで、ミマス作曲作詞の合唱曲を歌う事はお知らせしたと思います。題名はCOSMOS。宇宙の歌です。そしたら去年近くの公立小学校にミマス先生がいらして、この曲を指導してくださったそうです!なんと羨ま […]

MORE

  練習をよくしてきた生徒さんには、ご褒美シールをあげているのは前にも書きました。沢山あるシールの中で選ぶのがとても楽しみのようです。またまたここで、皆さん同じ事をします。気に入ったシールが複数あると、来週レッ […]

MORE