TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

難曲

ブルグミューラー25のエチュードの最後の曲、乗馬は、子供にとっては、難曲みたいです。 苦戦している生徒さんが多いですね。 この曲は、典型的な古典の曲で、色々なリズムが取り組まれてあります。 なので、弾きにくい場所が何カ所 […]

MORE

人って変わる

うちに25年通っている生徒さんがいます。 彼女は幼稚園の先生。 ピアノが好きで、毎週来ています。 が、ここにきて社会に出ているせいか、歳のせいか、好みや、曲想が変わってきました。 苦手なものが上手になってきたり、こちらと […]

MORE

爪切り

  もう何十年も前から、生徒さん用の爪切りを用意しています。 今日も、爪が伸びている生徒さんに渡して、レッスン前に切ってもらいました。 今は、楽器店でも、ピアノにちなんだ可愛い爪切りが沢山売っています。 当日は […]

MORE

最近、かがんでホワイトボードに聴音をするのが嫌?な生徒さんが出て来ていますね。     なるほど・・・ 長椅子までボードをうごかしますか。   一生懸命、書いている生徒さんが、いじらしい(= […]

MORE

シシリエンヌ

連弾を4曲楽しんでレッスンした大学生。 次回は、ソロでフォーレのシシリエンヌにチャレンジ。 印象派の曲で哀愁のある素敵なところが気に入った様子。 このシシリエンヌは、フォーレとドビュッシーの恋人だったのです。 フォーレが […]

MORE

  小学3年生の生徒さん。ピアノを始めて2年位になりましたでしょうか。 最近、メキメキと実力を付けて、音符も早くわかるようになりました。 今日は、おうちから、学校の本を持ってきて、初見で弾いていました。 本人は […]

MORE

  今日からまたレッスンが始まりました。 生徒さんも夏期休暇を旅行等して楽しんだそうです。 写真の生徒さんは、私が小学1年生の時に発表会で弾いた、ソナチネを今日最後までレッスンしました。 とても懐かしい曲ですが […]

MORE

今年から、山の日が出来て、お盆休みも長くなるのかな、と考えていましたが、今日は、意外と多く生徒さんがレッスンにきました。 でも、明日から旅行に行く生徒さんとかいます。 私も、今日のレッスンが終わりましたら、夏期休暇に入ら […]

MORE

忘れ物

昨日きた生徒さんの中で、可愛い忘れ物をしていった人がいます。 さて、いったい誰の帽子でしょうか? 連絡もありません。 今日は昨日より涼しいですが、帽子は必需品ですよね。 いったい誰の帽子でしょう。  

MORE

ひらいて

成長期の生徒さんは、オクターブ届くようになるのが、憧れ。 左手は、曲の構造からして、右手より開くようになるのが早いです。 右手のオクターブが、綺麗に取れるようになると嬉しいですね。 また弾ける曲の選択肢も増えますし。 夏 […]

MORE