TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

  3歳からピアノを習っている小学1年生。難易度の高い曲がどんどん弾けるようになってきました。そしてペダルにチャレンジに!しかし小さい為、足が届かなく、仕方ないので立ってピアノを弾いています。早く大きくなってね […]

MORE

  一般的にピアノは音域がとても広いので、ト音記号とヘ音記号を使って音符を読むことが出来ます。 が左手はヘ音記号、右手はト音記号がよく楽譜の上で使われているので、右手でヘ音記号の音を弾くとなると躊躇する生徒さん […]

MORE

愛の挨拶

  最近大きい生徒さんになかなか出来なかった彼氏が出来ました。相手は私も幼い頃から知る友人の甥っ子くん。世の中狭いですね 笑。 そしていまおさらいしている曲が、エルガー作曲 愛の挨拶です。さて、今まで色々な愛の […]

MORE

子供は風の子

  最近めっきり急に寒くなりました。でも子供達は寒さ知らず! 15分自転車に乗って通ってくる生徒さんは、なんと!素足でした!!わぁ~理想ですね!そういえばこの生徒さんは、体調不良でレッスンをお休みしたことがあり […]

MORE

頑張った証

少しランクを上げて、初めてのブルグミューラーから気に入った曲を選択してお稽古してきました。でもいきなりタランテラは難易度が高かったのか?いや、忙しい生徒さんなのでそれなりに練習してきていたのですが、考えていたより長く取り […]

MORE

鍵盤が・・・

  つい最近の事です。大雨の日にレッスンをしていたら、Reの音の戻りが悪かったのです。ピアノは生き物。木で出来ているので天候でも楽器は体調を変えます。その日は気にしないでレッスンしていました。そしたら晴れて良い […]

MORE

  今月18日土曜日は、このあたりの公立小学校で行事がありました。学芸会、展覧会、音楽会、秋ですね。その振替休日が今日だったのです。そのせいで疲れていないせいレッスンでは元気! 中にはお風呂に入ってきた生徒さん […]

MORE

  やっと秋らしくなりました。今日は学芸会や展覧会をやる学校が多いと聞きました。朝晩の冷え込みで風邪ひかないようにしてくださいね。 今は、小学生の生徒さんが多いですが、ベーシックなレッスンを行って成長しています […]

MORE

  小さい頃からよく弾く生徒さん。今は大学生です。 誰が聴いてもとても上手。ベーシックな癖の無い弾き方。それが彼女の持ち味だと思い育ててきました。良く弾けるので、細かい間の取り方など指導をあまりしなくても綺麗に […]

MORE

ご褒美選び

  よく練習してきた生徒さんには、ご褒美シールをあげています。シールは、幼稚園の先生を職業にしている生徒さんから沢山いただいたものです。女の子って結構こだわって選ぶのですよね。見ていて面白いです。気に入ったのは […]

MORE