TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

あと一ヶ月!

いよいよ発表会まで、一ヶ月となりました。 小さい生徒さんの保護者の中には、間に合うでしょうか。。 と心配している方もいらっしゃいます。 もうすぐプログラムも出来るので、そうなると、皆さん変わる感じがします。 今回は、10 […]

MORE

昨日の高校3年生の生徒さんのお話です。 彼女は、荻久保に住んでいます。 いつも電車で、レッスンに通っているぬですが、昨日は初めて自転車できました! それも突然の事で、大変驚きました! 片道11キロあるそうです。 その距離 […]

MORE

初めてのリニューアルです。 発表会に向けて、がんばります! 次のリニューアルは、もう少し上手くなっているでしょう! 写真って結構難しいものですね。

MORE

今日は、休みの日でしたが、発表会前に慌てたくないので、気になっている生徒さんを何人かレッスンしました。 6月中にどうにか、形までもっていきたかったからです。 甲斐あって、みんなどうにか、なんとかなりました。 よく頑張った […]

MORE

やりました! ネットで、ピアノ教室を探す時、小金井市 ピアノ教室で、検索すると、1ページ目に載るようになりました! 4月末に立ち上げて、毎日ブログ更新していたら、少しずつ上がって、今日先ほどみたら、トップページに載ってい […]

MORE

小学2年生の生徒さんが、レッスンの時、本を持ってきて見せてくれました。 パラパラと軽く読んでみたら、読みたくなり、一晩借りたのです。 動物達と、調律師の絶対ありえない話でした。 でも、ピアノって、知らない人には、そんな想 […]

MORE

今日のレッスンで、小学1年生の生徒さんが、ペダルを初めて使いました。 発表会の曲に入っているからです。 まだ小さい身体ですが、出来ない事はない。 ペダルが重いので、痛い!といっていました。 がんばれ!

MORE

小学2年生の生徒さんがいます。 彼女の筆箱は、黒猫のジジちゃん! 消しゴムが心臓で、鉛筆が骨だそうです。 もう、4年使っています。

MORE

プログラムの構成を考えた結果、生徒さんとも相談して、今回15周年の高校生が、最初と最後を演奏してくれることになりました。 彼女は、ベートーベンソナタを2曲弾くパワーあふれる元気な生徒さんです。 最初は、熱情の終楽章。 最 […]

MORE

ホームページが出来て、初めてのイメージ更新をします。 出来上がりは、1週間後。 昨日は、生徒さん達に、写真の協力をしてもらいました。 ありがとうございます。 出来上がりが、楽しみです。

MORE