TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

電子ピアノ

先日調律をしていただいた時、調律師さんに「先生の生徒さんは、電子ピアノを利用している人は、何人いますか?」と聞かれました。考えたら、今は一人もいません。全員が、木のピアノを使用しています。それって凄いかもしれません。調律 […]

MORE

夏にコンクールがあります。 コンクールといってもいろいろありますが、若い頃は生徒さんを遠くまで連れて、コンクールや、グレード試験に出しました。 私の師匠が、日本ピアノ指導者協会の審査員をしていたので、点数の集計のお手伝い […]

MORE

土曜日のレッスンは、学童に通っている生徒さん達がきます。 勿論まだ幼いのですが、選曲をレベルアップして与えました。 今は譜読みの段階ですが、小さい子供にとっては1番大変です。 生徒の様子をみながら、休憩を入れたりして、少 […]

MORE

ピアノ歴12年の大学生、今回の発表会でリストの超絶技巧を弾きます。 それはそれで、成長と上達を感じて嬉しい事です。 しかし最後の弾き方についてアッサリし過ぎているので二人で考えました。 その結果、最後から2番目が、フォル […]

MORE

失敗

発表会に向けて、生徒さんや聴きに来てくださるお客様様に、曲をもっと知ってもらおうと考えました。 それには、動画を貼付けようと企画したのですが、上手くいかず、めげてしまい。。。 ショックです! 0(>_<)0 […]

MORE

声楽の先生

今回の発表会で、生徒さんがイタリア歌曲を歌うことになりました。 私も勉強しましたが、やはりここはプロの声楽家の先生にお願いして、レッスンをしていただきました。 近所に住む、いろいろとお世話になっている先生です。 レッスン […]

MORE

ウィリアム ギロック。アメリカの現代作曲家です。 彼の作品は、明るくて聡明で優しい。 うちの生徒さん達も大好きな子が多いです。 10年近く前に、私の師匠が、ギロックの勉強会をしてくださいました。 師匠はフランスで勉強をし […]

MORE

レッスン室は長く居る仕事場です。 心地好い部屋にして、素敵なピアノを奏でて欲しいです。 衝動買いですが、インテリアを変えてみました。

MORE

生徒さん全員選曲も決まったので、そろそろプログラムの構成に入りたいと考えています。 観客の方々が聴いていて飽きない構成にしたいです。 その生徒さんの持ち味が、はっきり分かる流れになるようにプログラムを作るつもりです。 さ […]

MORE

ミューズピアノ教室では、ピアノ歴が10周年  15周年 20周年の生徒さんに、発表会で記念トロフィーの贈呈式があります。 この夏の発表会は、10周年が二人 20周年が一人います。 今夜のレッスンで、たまたま10周年のMち […]

MORE