TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

天使の合唱

最近メキメキと実力を付けている生徒さん。 今日は、音読みができたので、強弱とペダルを指導しました。ほぼ全体にペダルを入れるので大変そうにしていましたが、彼女でしたら、綺麗に練習してくるでしょう!

MORE

ソナチネに入って初めて第2楽章を練習してきた生徒さん。 2楽章はゆるやかなゆっくりとした曲が多いです。先週は、途中まで片手ずつ指導したのですが、今日両手で弾いてきたのです! がんばったのね!と思ってほめてあげました。 迎 […]

MORE

最近めっきりと寒くなってきました。 もう11月ですものね! 今年の秋は、あまり秋らしくなかった感じがします。 今日は、2時に来た生徒さんが冷えてしまって、ストーブで温まりながらレッスンしました。皆さんレッスンの時は、手袋 […]

MORE

急に咳風邪が流行ってきました。 今日来た生徒さんは、みな同じ風邪をひいていました。 最後の生徒さんは、お休みでした。 お休みするのはいいのですが、なるべく早く連絡が欲しいです。皆さん気をつけてください。

MORE

ハロウィン

今日は、振替レッスンがありました。 生徒さんが仮装してきたのには驚きましたが、とても可愛かったです♪

MORE

シュタイナー

この中央の絵楽譜は、小さい生徒さんの導入の時に必ず使っています。オルフ教育の12のキーと言う楽譜です。これは、シュタイナー教育の一部で、想像力と音遊びとテクニックが詰まっている教材です。指導するのに最初は、難しく大変でし […]

MORE

健康的な演奏

大学1年生の生徒さん。 小学1年生からずっときています。 彼女は努力家&才能を持っています。今は、手慣らしでベートーベンの熱情を弾いていますが、癖のない、健康的な演奏です。聴いていてとても気持ちが穏やかになり、譜読みも早 […]

MORE

好みの音

最近、小学3年生の生徒さんは、ピアノの音の好みが変わったようです。 元々違いが分かる生徒さんですが、前まで2年近くマホガニーのピアノを選んで弾いていました。 しかしここ一ヶ月ほど、全く音色の違うボストンのピアノが気に入っ […]

MORE

伸び盛り

成長痛で脚が痛くて困っている小学2年生の生徒さん。自転車こぎも大変らしく、いつもより遅く到着。 伸び盛りは、身体だけではなくピアノも! ブルグミューラーを凄い勢いでこなしています。 音読みも早くて和音が良くひろえるように […]

MORE

今日のレッスンは、季節がら学校行事でお休みする生徒さん、風邪で休む生徒さんと、欠席が多いです。 夕方から雨も降ってきて、寒い{{(>_<;)}}と言って着た生徒さんもいました。 初電気ストーブをつけてあげたの […]

MORE