TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

画像はホットアイマスクです。昔の生徒さんから誕生日プレゼントされた物です。その生徒さんは今は二児の母として頑張っていると連絡が最近来ました。このホットアイマスクは重宝しています。疲れた時に温めて目の上に置くだけで目の疲れ […]

MORE

小学2年生の生徒さんがソルフェージュを歌っていた時に、二分音符は読みやすい。と言いました。何故なら2拍伸ばしている間に次の音符が余裕で読めるからだそうです。なるほど?l考えてみた事が無かったですが、そういった捉え方もある […]

MORE

しっかりしている保護者さんは決まった人達です。その中の1人のいつもきちんとしていらっしゃるお母様がピアノのレッスンを、ついうっかりと忘れてしまいました。時間より少し前にいつも生徒さんが来るのに来ません。その前にレッスンし […]

MORE

旅立ちの日に

6年生のお母様から電話があり、先週金曜日に卒業式の時、旅立ちの日に。の伴奏者を来年10日オーデションがあると聞きました。生徒さんは立候補して楽譜をもらって来たので、特別レッスンをして欲しい、との依頼の電話でした。最近生徒 […]

MORE

音大受験に向けて夏から副科としてピアノを習いに来られた中学生がいるお話はしたと思います。基本のスケールは両手あわせると、変え指が右左と違うのでとても初心者には難しく同じ曲を3ヶ月やっていました。しかしその甲斐あって最近で […]

MORE

5歳になったばかりの幼い生徒さんにト音記号を教えてみました。結構ト音記号は難しいのですが、一生懸命頑張った結果、結構すんなりと書ける様になりました。綺麗なト音記号で驚きです‼️良くがんばりましたね。こちらまで嬉しくなって […]

MORE

良く練習して来る小学1年生の生徒さんがいます。皆さん良く練習はして来ますが、今回は、この生徒さんのお話です。時間があればピアノを弾いているそうです。先日オンラインレッスンを行った時に、77鍵の簡易的な、キーボードをお家で […]

MORE

あと10日でクリスマスですね。皆さんにクリスマスソングを渡しましたが、早く仕上げないといけない!焦りが出て来ました。クリスマス過ぎていてもまだ弾いていたらおかしいですね。大体皆さん順調に来ています。左手の伴奏が難しい楽譜 […]

MORE

この小さな手に大きな希望がいっぱい詰まっています。少しずつふぇも上達していくと、大きな喜びを感じます。どの生徒さんに対しても同じ事を感じます。そして5年位続くとなかなかの難曲が弾けるようになって来るので、とても楽しいです […]

MORE

最近の生徒さんは電子ピアノのお宅が多いです。そのせいか、レッスンのお迎えに早くいらした保護者が、ピアノで弾いている姿を動画で撮っていらっしゃいました。まだ小さいので、もっともっと上達しますし、良い思い出になりますね。なん […]

MORE